top of page

学生時代以来の英語を勉強中…


こんにちは。

白馬村の自宅ボディケアサロン『ほぐし処まことや』です。

早いもので気が付けばもう3月で、春がもう目の前まで来ていますね。

さて、白馬で『まことや』をオープンして、少しずつ地元の方が来てくれたり、ご紹介をいただいたりしてお客様が段々と来られるようになってまいりました。

その中で最近は外国人の方も少し来られるようになり、やはり英語の必要性をひしひしと感じている今日この頃です。

皆さんもご存知だと思いますが、白馬はウィンターシーズンになると外国人の方がもう本当にたくさん来られます。ゲレンデや宿屋街を歩いていると「ここはヨーロッパのどこかの国だったっけ?」と思うくらい外国人だらけになります。

僕は初めての白馬の冬の生活になるので、様子を見ないことには何もわからなかったので、『まことや』ではまずは日本語のチラシと日本語のホームページだけを作り、日本人のお客様だけを相手にやっていこうと考えておりました。

それでも、外国人の方からの問い合わせが少しあったので、簡単な英語のページだけ作りました。

それで少しずつ外国人の方も来られるようになったのですが、

電話のご予約の際がまぁ大変で...

本当に何を言ってるのか聞き取れません(泣)

対面であれば、身振り手振りでなんとか伝えたいことを表現することが出来るのですが、電話は声だけが頼りなので本当に難しいです。

なので最近は、学生の頃使っていた英語辞書を取り出してきて英語の勉強を少しずつ始めました。

あとは大変便利な世の中になったもので、Youtubeで英語の勉強用のチャンネルを作ってくれている方が結構たくさんいらっしゃって、そういったチャンネルを利用して勉強していこうかなと思っています。

https://www.youtube.com/channel/UCli1re30MxC6vSElc7uvLqQ/featured

上に貼ったリンクは最近ラジオのCMでもよく耳にするスピードラーニングのYoutubeチャンネルで、スピードラーニングのスタッフが日々の生活の中の様々なトピックを題材にして話してくれていて、ネイティブの英会話を聴くことが出来ます。

スピードや字幕も設定できて、最初は話すスピードについていくことがなかなか出来ないので、半分くらいのスピードで英語字幕をオンにしてなんとか文字を追いながら聴いてみています。

そのほかにもたくさんの英語勉強用の色々な動画があるので、本当に便利な世の中です。

3月に入り外国人の方も少し減ってきた感じもあるので、

来年までに何とか英語のレベルを上げていきたいなと思います。

皆さんからも何か英語の良い勉強法があればぜひ教えてください。

        (なかなか進みませんが、ハリーポッターの原書も読み始めました。)


閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「ほぐし処まことや」→「MAKOTOYA」に

こんにちは! ご無沙汰しております! 2年ぶりのブログ更新です。 最近は、Instagramばかりでブログの存在をすっかり忘れていました。 さて、もう数ヶ月も前になってしまうのですが、店舗名を『ほぐし処まことや』から『MAKOTOYA』に変更しました。...

bottom of page